【場所】赤羽根漁港
【天気】はれ
【潮 】長潮
【仕掛】ふかせ
【エサ】オキアミ
【釣果】よっちゃん クロダイ28cm、34cm 各1
小職 丸坊主
釣りづらく、おまけに夕方から下げ潮と
言うことで釣友よっちゃんと
「神様のいる赤羽根」です。
赤羽根・・・天気も良く、絶好のサーフィン日和
駐車場は西は堺、東は湘南ナンバーで満車。
流石はサーフィンパラダイスの如くです。
そんな景色の中で
釣りの仕度をするのが異様のようで
でも憶測することなく・・・・・・・・
仕度が済めばいつもの如く
「プシュ」「プシュ」です。
本日の御供は
若狭仕込みの
「これはうまい・・・干物アラカルト」
「豚タンの塩レモン焼き」
「唐揚げ」「モツッレラとトマトの香草マリネ」
「
こんなに食べて釣りにならないかも???
本番の釣りは14:00開始
釣り場は風の影響で
波とうねりが高く、釣りずらい状況
でも、先人の方がグレをつられるのを
目の当たりにしてやる気十分です。
しかし、やる気はあっても
海は全く応えてくれません。
日暮まで4時間・・・
日が暮れればなんとかなるとよっちゃんと話していると
直ぐに回答を出したのはやはり・・・よっちゃん・・・・・近目から28cmを抜きあげた。
小職も同様に近目を攻めるが反応なし・・・・・・・・・・・・・・・
しばらくしてよっちゃん2枚目をかける・・・・・・・・かけるのを横目で見ながら
我がウキを見ると沈んでいる・・・・・潮の引きこみではなさそう・・・・・・・・
竿をあげながら聞くと
・・・・クックと入って行く・・・・・・・・当たりと・・・・・・・・・そのまま竿をあげて・・
「良かった坊主逃れた」と思ったらバレタ!!・・・・・・・・
しまった、、合わせて針を喰いこませるの忘れた!!!!
先週に続き・・・・質は違うが痛恨のバラシ・・・・・・・・・
ついていない!! 情けない!! へたくそ!! アホ!!
と自問自答して・・・・・・・自分の中で納め・・・それから約1.5時間
何もなくで・・・・毎回、神様はいないと悟り・・・・・・・無事に納竿しました。
というか!!
無事ではなく・・・・・・・・昨日購入した遠矢ウキをテトラにラインを引っかけ、ロスト・・・・・
もったいない!! でも危うくテトラから落ちそうだったので良しとします。
神様はここで小職に力を授け、助けたのですね。ありがとうございます。
皆さん・・・テトラでの釣りは百分に気おつけてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿